プロフィール
Author:ショルカ(♂)
訪問ありがとうございます。
感じた事などを気ままに
綴っています。
コメント大歓迎
カレンダー
08
| 2006/09 |
10
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
オフコース (49)
日光 (1)
那須高原 (1)
TDL (1)
上野 (1)
未分類 (0)
済州島 (1)
九十九里浜 (1)
日記 (2)
ELT (1)
演劇 (1)
最近の記事
ライブ記録など (08/04)
今日もどこかで (11/13)
日本武道館 (09/23)
「戸惑いの日曜」 (09/03)
代々木第一体育館 (06/22)
最近のコメント
ショルカ:今日もどこかで (11/29)
綴夜:今日もどこかで (11/17)
ショルカ:代々木第一体育館 (06/26)
塾長:代々木第一体育館 (06/25)
ショルカ:もうすぐ春? (03/14)
綴夜:もうすぐ春? (03/13)
ショルカ:クリスマスの約束2007 (01/10)
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
月別アーカイブ
2012年08月 (1)
2008年11月 (1)
2008年09月 (2)
2008年06月 (1)
2008年03月 (1)
2008年01月 (1)
2007年12月 (5)
2007年08月 (1)
2007年01月 (2)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (6)
2006年09月 (3)
2006年08月 (7)
2006年07月 (13)
2006年06月 (7)
最近のトラックバック
まっとめBLOG速報:まとめ【今日もどこかで】 (11/14)
まっとめBLOG速報:まとめ【ライブ記録など】 (10/25)
まっとめBLOG速報:まとめ【ライブ記録など】 (10/25)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
★思いのままに
日常とオフコースの曲を思いのままに 書き散らしてます。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[--/--/-- --:--]
|
スポンサー広告
|
時のながれに負けない
前からそろそろテンプレート交換しようと思っていたのですが、やっと変えました。
秋らしいのにしようと思っていろいろみたのですが、シンプルで気に入りましたの
でこれにしました。
9月もあと2日。いよいよ秋本番!とはとても言えない程昼間はすごく暑かったです
がさすがに今の時間は快適です。これからは秋の味覚が楽しみですが、ますます
太ってしまうのが心配ですね。
梨狩りや、栗拾いなんて長いこと行っていないので今年こそは・・
と毎年思います。
梨、ぶどう、柿などの果物、イモ類もいいですね。健康的で・・・
でも
やっぱり
脂身たっぷりの焼肉(もちろんカルビ)のほうが大好きです。
まだまだ、やせれそうにありません。
------------------------------------------------------------
「愛のきざし」
LP:
JUNKTION
1977.9.5
オフコースらしいというか小田さんらしい曲と思います。
静かな感しですが、凛とした強い芯みたいなものを感じます。
どこか冷たい感じがしますが、つきはなされた孤独感はありません。
今聞くと、音楽シーンもオフコース自身も大きくかわっていくなか
秋の気配と同様、以降のオフコースの方向性を感じる曲と私は思います。
スポンサーサイト
[2006/09/28 22:26]
|
オフコース
|
トラックバック(0)
|
コメント(3)
|
すぎゆくは
今年の夏は本当に短かったですね。というか
気付いたらもう9月も終わになってしまいました。
思いのままにやってるとはいえ、今月2回目のアップです。
おざなりですいません。
久しぶりになので気合をいれて書こうと思いましたが
ネタが浮かびませんのでマイブームについてたらたら書きます。
「万歩計」
この1年で4Kg太りました。仕事が外勤から内勤にかわってあんまり歩かなくなった
ので1日平均1万歩を目処に歩こうと思うのですがこれがなかなか。
6,7千歩は意識しないでも行くが残りが大変。
「チャングム」
知ってる人は知っているが知らない人は全くしらない(あたりまえか)
今はやりの韓国ドラマ(NHK)、再々放送らしいが以前のは見てません。
毎週土曜11:10頃からやっています。現在、45話/54話中です。
よくできています。一難さったらまた一難。続きを見たくなります。
何気に見てしまったらはまってしまいました。
ネットでもよくやっておりはやく先を見たいのですが、見終わったら
楽しみが1つ無くなるので、毎週ちょまちょま見ています。
「あいこぶっしー」
「王様のブランチ」で出てくる着物すがたの愛嬌ある演歌歌手
気になって調べてみました。
森山愛子オフィシャルサイト
森山愛子オフィシャルブログ
今日はこれぐらいにして恒例のオフコースです。
----------------------------------------------------------------
「愛の唄」 LP「
ワインの匂い
」(リンクの東芝EMIのサイトで試聴できます。)
まんまストレートなタイトルです。
テンポもメロディも穏やかで、心安らぐ癒し系の曲です。
オフコースにしてはメジャー調の曲かもしれません。
歌詞
はやはり小田さん以外はとても言える言葉ではありません。
ふつうの人が言うと恥ずかしくて言えない台詞も、小田さんの声だと
違和感ないから不思議です。
心がなんとなく落ち着く一曲です。
[2006/09/26 00:59]
|
オフコース
|
トラックバック(0)
|
コメント(2)
|
ただそれだけ
今年の夏は本当に短かったですね。
7月終わりまですっきりしない天気が続き、8月が終わったとたん
蝉の声より秋の虫の鳴き声が目立ってきていますね。
毎日自転車の乗っていますが、今日なんか本当に気分爽快です。
天気がいいのに暑いどころか涼しいくらいです。
本当はもっと先になるのかなと思っていたのですが、色々なところこの言葉が
目につきだしたのでこの曲について書きたいと思います。
----------------------------------------------------------------
「
秋の気配
」
この曲は有名なので多くの方がご存知なのではないでしょうか。
私が好きなのでそう思うのかもしれませんが、毎年秋が近づけば一度は
耳にするような気がします。
LP:
「JUNKTION」
(1977年)の曲です。
まさに1970年代フォークソングから1980年代ニューミュージックに移り変わりの時代の曲です。
アコースティックな感じもあるし、当時としては「おしゃれ」な感じの印象深い曲です。
でも改めて歌詞を眺めてみたら、秋の紅葉じみた歌詞がある訳でもなく、別れの予感を小田調で淡々とつづった曲ですね。
緑から黄色に変わった芝生の広がる公園とその向こうに見える港(うわさでは横浜の山下公園が舞台ということになっています。私は行ったことがないのですが・・・)、遠くにみえる大きな船、「おしゃれ」な大人の恋人たち・・
まるで映画のシーンみたいですね。
ストーリーが勝手に頭のなかで想像が膨らんでいきます。
こうなりだすと「小田和正」ワールドの中毒患者の初期症状ですので
注意が必要です。(段々風景の中に透き通ったなにかが織り込まれている
気がしたりして心を離れなくなったりしだすとかなり重症です。)
夏から秋への何となく寂しい感じをじっくり味わえる曲です。
秋の夜長に一度お試しください。お勧めの1曲です。
[2006/09/03 03:02]
|
オフコース
|
トラックバック(0)
|
コメント(4)
|
|
ホーム
|
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
Far East Cafe
オフコース公式ページ(東芝EMI)
思いのままに
時のうつろい風のしおり
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
BlogPet
FC2カウンター
Powered By
FC2ブログ
. Copyright ©★思いのままに All Rights Reserved
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。